2025/08/11 18:15

とにかく「何もしない」がテーマ。
2人ともペーパードライバーということもあって
一応、島にはいくつか観光スポットがあるのだけれど
結局、それらしいところには行かずに
ホテルの部屋で久米島の旅チャンネルのYouTubeを流して満足した。
そんな過ごし方も、今の自分たちにはちょうど良かった。
運転できる人であれば、レンタカー借りて色々回れると思う。
その代わり、部屋は各々ちょっといい広い部屋にした。
寝ている間、ベッドの隅に追いやられたり、
突然蹴られたり、殴られたりする心配もなくダブルベッドを独り占めできて、
とても快適だった。
その日の思いつきで地元のスーパーに足を伸ばしたり、
ノープランの旅ってなんて贅沢なんだろう。
地元の食材を使った料理も美味しくて大満足。
やっぱり現地で食べる海ぶどうは美味しかった。
行く前は砂浜で座禅でも組んでみようかと思ったけど
海と空に圧倒されて、そんなことはすっかり忘れていた。
帰りは、飛行機の不具合で、かなり出発が遅れたものの
そのおかげ?か、帰りの那覇空港でも虹が見られるという奇跡が…!
虹に迎えられて、虹に見送られる。
こんな旅はもう2度とないと思う。
特別な何かを掴んだわけではないが、
種を蒔くような旅になった。
久米島で過ごした時間が、これからのわたしを少しずつ変えていく気がしている。

余談になるが、平日とはいえ夏休み真っ只中だったため
多少の混雑は覚悟していた。
しかし、予想に反してかなり空いていて驚いた。
印象としては、人気観光スポットの平日ぐらいの混み具合。
ホテルの人に聞いてもお盆は、今より少し増えるけど
毎年、これぐらいがピークです、とのこと。
最高やん。
また家族でも来たいと思えた。